家づくりアドバイザーのささやき
『誌』
夜長を過ごす。
みなさま、おはようございます。
この数日の天気は穏やかで日中は暖かく感じましたね。
寒い日と暖かい日の寒暖差を少し感じました。
この時期になると17時頃から一気に辺りは暗くなります。
夜と感じる時間帯が長くなり気候も過ごしやすいことから昔から読書にふさわしい時期と言われています。
みなさまは秋の夜長をどのように過ごされていますか?
私の場合は「読書」と言いたいところですがもっぱら昔のドラマを見る時間が多いです。
特に好きなジャンルがサスペンスドラマです。最後に「大どんでん返し」のストーリーなら最高です。
あと法廷物のドラマや医療系のドラマ、歴史系も好みです。
ただホラーだけは今でも私は苦手ですね。
ドラマの中にもストーリーの面白さ、作者の伝えたいメッセージ、感動する場面や自身の考え方へのプラスなど為になることが多々あります。
色々な視点で見ていると本当に時間を忘れるほどの作品もあります。
趣味のひとつのドラマ鑑賞。
いい意味で明日への活力にしていきたいと思います。




