家づくりアドバイザーのささやき
『誌』
成人式
皆さんおはようございます。
1月13日は成人の日でしたね。
全国の成人は109万人で、前年に比べると3万人の増加となったそうです。
今年の成人の方が生まれた2004年は新潟県中越地方で震度7の地震があったり北朝鮮の拉致被害者が帰国など
流行ったものは、プリキュアがスタートしたり、歌では一青窈さんの「ハナミズキ」が大ヒット。
流行語大賞では、アテネオリンピック水泳代表選手、北島康介さんの「チョー気持ちい」などがありました。
私のお話で大変恐縮ですが私が成人したのは、約20年前です。
当時20歳の時の私は大学を退学するかどうかを悩んでいた時期でした。結果、社会に出る事を選択しました。
2年間ぐらいは父親には言えずに黙っていました。(悪い子供ですよね。)笑
この選択が正しかったのかどうかは、まだ答えは分かりません。
人生には常に選択する場面があり、それが正しかったのか、間違っていたのかと当時はそこだけにこだわっていました。
けど正解などなくて、それを選んだ事を正しいと言えるような生き方をする事なんだと学びました。
二十歳の若者にもこれから長い人生にはたくさんの選択が待っているでしょう。
結果にこだわるのではなく、それを選んだ過程を大事に生きて欲しいと思います。