Sunahara Kenchiku Kikaku
太陽の力で一年中快適な家『そよ風』
「そよ風」とは
太陽エネルギーや自然の力を活用し、ランニングコストを抑え、 家の中をいつでも心地よい温度に保つソーラーシステムです。
主な特徴
太陽熱で暖房
太陽の熱で空気を温め、床下に送ることで暖房エネルギー代を抑えることができます。(送風ファンには電気を使います)
夜も暖かい
日中に集めた熱は床下のコンクリートに蓄熱され、夜も少しずつ放熱して暖かさが続きます。
家の隅々まで暖かい
床下を通じて北側の部屋や脱衣所、トイレなどにも暖かい空気が届きます。
吹き抜けでも底冷えしない
床下から暖かい空気が送られ、吹き抜けでも温度差による底冷えがありません。
朝は高原の涼しさ
夏の夜、放射冷却で冷やされた空気を取り入れて、朝は高原のような涼しさを感じます。
小屋裏が暑くならない
昼間の暑い空気は屋根の上で排気されるため、小屋裏も快適な温度に保たれます。
清潔な空気質
外の新鮮な空気を取り入れて温めるので、室内の空気は常にきれいで快適です。
薪ストーブとの相性抜群
薪ストーブの熱気を床下に循環させ、効率よく家中を暖めます。
「そよ風」のシステムは初期費用として設備投資に約200~250万円ほどかかりますが、長期的にはエアコンの使用を減らし、電気代を節約できるため、初期投資を上回る経済的メリットがあります。メンテナンスも少なく手間がかからないため、長期間安定して運用できる点も大きな魅力です。
施工事例