家づくりアドバイザーのささやき

『誌』

春なのに②

みなさま、おはようございます。

先週は本当に暑かったですね。

18日(金)は高気圧に覆われて晴れ、米子で最高30℃近い暑さだったと聞きビックリです。

米子は全国で2番目らしいですね。

気温的には7月上旬から中旬頃の暑さだったようです。

全国的にも熱中症状で緊急搬送された方のニュースも聞いています。

この時期にこの暑さ、今年の真夏日を想像するだけで怖くなってしまいます。

個人的には約10年くらい前と2年前の真夏日に、2回の熱中症状の記憶があります。

身体が動けない、頭がふらふらする、身体中から熱が逃げない感じ、水ばかり飲む、気分が悪い、食事が出来ない、思考力の低下、言葉が思うように話せない、などの経験があります。

今、思えば「これが熱中症何だなぁ」と思います。

本当にきついです。

かなりきつい状態になりましたので、日陰で休む、水分と塩分を適度に補給する、長時間の間、太陽光にあたらないなど自己対策を万全にして過ごしてください。

4月にして、この暑さ。

熱中症対策の時期がやってきています。

油断大敵です。

お互いに暑さと上手につきあっていきましょう。

 


page top