家づくりアドバイザーのささやき

『誌』

思い出にひたる

みなさま、おはようございます。

あと1週間で4月も終わりますね。

近年は暑さが先行し4月の穏やかな気候の春や風のほどよい心地よい春というイメージが少なくなっているのでしょうか?

それでも今年の春を代表する桜は綺麗でしたね。

私の家から歩いて、わずか30秒ほどのところに地区の公民館があります。

大きな桜の木が数本あり一番近い桜の鑑賞場所です。

この時期、桜は終わってしまいましたが、敷地内の花壇には現在も何色ものチューリップが咲いていて本当に綺麗です。

会社からの近場では日吉津のチューリップが有名ですね。

あのカラフルな色合いのチューリップは桜と同様に春を象徴するひとつです。

また、安来方面のチューリップ畑も何度か見に行きましたが本当に綺麗でしたね。

あと、あたり一面に広がる菜の花畑も春の絶景です。

だんだんと夏に近づいてきていますが、もうしばらく春を満喫したいものです。

子供が小さい頃は、この時期、近場の弓ヶ浜公園や大山ミルクの里などによく出かけたものです。

美味しい空気の中でのお弁当は最高ですね。また野原に大の字に寝そべって青空を眺めるのも最高。

春の大自然も最高です。

この季節になると、そんな昔がつい懐かしくなってしまいます。

年をとった証拠でしょうか(笑)

また、いつか家族みんなで童心に戻って出かけてみたいものです。


page top