家づくりアドバイザーのささやき
『誌』
七夕
皆さんおはようございます。
連日暑い日が続いておりますが、体調は崩されていませんか。
先日、弊社の矢倉が熱中症になりました。
理由は謎ですが、みなさんも電気代の事が気になるかもしれませんが暑い日は
エアコンをつけてお過ごしください。
そんな暑い7月ですが、7月5日は世界の大谷選手の31歳の誕生日でしたね。
そして今日は令和7年7月7日で七夕の日ですね。
例年はまだ梅雨の時期なので天の川をみることは困難でしたが、
今年はもう梅雨が明けているので、見れそうですね。
天の川は肉眼で十分みれます。
21時ごろがよく観察できると言われいます。
七夕の夜21時ごろは東の空の高いところで見れますので
今夜、東の空を眺めてみてください。
話は変わりますが七夕の行食事はそうめんって皆さんご存知でしたか?
なんでも天の川に似ていることからそうめんを食べるようになったと言われています。
私は最近知りました、笑
今夜は是非、そうめんを食べながら天の川を観察してみてください。
ちなみに、天の川を発見したのは、16世紀のイタリアの科学者
ガリレオ・ガリレイだそうです。
このときは天の川と言ってなかったそうですよ、、、笑