家づくりアドバイザーのささやき

『誌』

眠活

皆さんおはようございます。

今日は矢倉さんの誕生日ですね。

おめでとうございます。

矢倉さんにはまだまだ健康気を付けて長生きできるようにしてほしいですね。

 

今日はそんな健康にも直結している「眠活」についてお話させていただきます。

ちなみに皆さんは夜はぐっすり眠れていますか???

私は恥ずかしながら、無呼吸症候群で

それに気づいたのははっきりと覚えていませんが、

ある朝、起きると喉がカラカラで睡眠時間もしっかり7時間はとっているのに

日中は睡魔が襲ってくるし、あくびも頻発しています。

そこでスマホのアプリで私が寝ているときを録音するアプリがあるので

試してみたところ、動物かよっていうぐらいの音なのか声なのか

わかりませんが、放っていました。

それから口にテープをして口を塞いて鼻で呼吸するようにして

寝るようにすると少しは日中の睡魔もなくなり改善はされました。

眠ることは次の日の活動に不可欠な要素です。

熟睡できるからこそベストコンディションで働くことができますよね。

睡眠の質を高めることは、生産性の向上に影響を与えるなど

仕事の質を高める事にもつながります。

そう考えるとやはり睡眠の質はとても大切なんだと思いました。

 

皆さんも睡眠について考えてみてはいかがでしょか。


page top